今回は、転職サイト「アポプラス薬剤師」の体験談をご紹介します。
薬剤師向けの転職サイトって、口コミがたくさんありすぎて迷いますよね。
今回の記事では、「アポプラス薬剤師」を実際に利用した薬剤師が登録〜求人紹介後までのリアルな口コミをご紹介します。
どの転職サイトを選ぶか迷っている薬剤師の方のお役に立てれば幸いです。
アポプラス薬剤師とは
アポプラス薬剤師 はクオールホールディングスを母体とする転職会社です。
事業所は東京に本社、札幌〜福岡の各主要都市に9支店あります。
アポプラス薬剤師利用の流れ
アポプラス薬剤師を利用する流れをご紹介します。
登録
ホームページからサイトに入ります。

利用は全て無料
氏名、住所、連絡先などの最低限の情報を入力します。
また、フリーダイヤルから申し込むこともできます。
コンサルタントとの相談
登録後、最寄りの支店のコンサルタントから連絡があります。
ここで、転職条件のヒアリングがあるので準備しておきましょう。
私の場合、電話で連絡が来ました。
求人紹介
希望条件を伝えると、早速1件のパート求人を初回の電話で紹介してもらえました。
もう少し探してみたかったので他の求人がないか尋ねたところ、「待機中のパート希望のママさん薬剤師がエリア内で6人います。」という驚きの答えが返ってきました。
6人が待機中にも関わらず、その後も何件か求人を紹介してもらえましたが、希望に沿った求人には出会えませんでした。
その後
転職サポートお断りの旨をメールで連絡したところ、「転職サポートが必要な際はいつでもご連絡下さい」と返信があり、それ以降の連絡はありません。
アポプラス薬剤師を利用した印象
コンサルタントの受け答えがスマートで、メールのレスポンスも早く、会社の教育体制が整っているのを感じることができました。
ご縁はありませんでしたが、他の転職会社では紹介されなかった求人も確認でき、パート薬剤師の需要を感じることができました。

アポプラス薬剤師を利用するとお得な薬剤師は?
ファルマスタッフでの私の求職活動は残念な結果に終わってしまいましたが、どのような薬剤師がファルマスタッフを利用するとお得なのでしょうか?
クオールホールディングスへ転職したい薬剤師
アポプラス薬剤師は母体がクオールホールディングスなので、クオール薬局他、クオールホールディングスの求人には強いです。


利用は全て無料
まとめ
今回は、コロナ発生後にアポプラス薬剤師でパート薬剤師の求人を探したときの体験談をご紹介しました。
コロナ前にも薬剤師の求人を探したことはありましたが、今回とは大きな違いがありました。
それは「まずはコンサルタントと面談」とはならないことです。
これは、コロナ発生後に私が活用した全ての転職会社に当てはまることです。
コロナ発生後の転職活動は、電話やメールで的確に転職希望条件を伝えることが重要だということです。
希望条件を明確にしてから、転職活動に挑んでくださいね。
それでは、薬剤師の皆様の転職活動がよきものになりますように。