ラゲブリオ(モルヌピラビル)の衝撃論文が話題になっているようです。
今回は、PPI長期服用の影響について調査した論文についてお伝えします。このシステマティック レビューでは、認知症、認知障害、およびPPIの使用について調査します。
オルミエントに円形脱毛症の効能・効果が追加承認されました。円形脱毛症の飲み薬として日本では約30年ぶり、米国で最初の新薬となるそうです。
オゼックス(小児用)と牛乳との飲み合わせについてインタビューフォームでは次のように記載されています。 オゼックス小児用は1日2回のため朝・夕の服用指示が多いかなと。 そもそも2時間あける必要はないようですが、1杯の牛乳を飲ませるのにオゼックス服…
この記事は移転しました。移転先はこちらです。 nobuko093-ph.hatenablog.com ///////////////////////// //書き換える部分 ///////////////////////// //新サイトのドメイン。最後に"/"を付けてください。 var domain = "https://nobuko093-ph.hatenablog.c…
最近、新型コロナワクチンの有効期間が取り沙汰されているようですね。え~それだけの期間しか効果がないの、と思った方も多いのでは。命がけで接種したワクチンなのに・・・。3回目・4回目の接種を止めた方がいるのも納得。 というわけで(?)、今回は「新型…
「酸化マグネシウム」=単なる下剤ですが、正直なところ甘くみてました。 「はいはい、カマグね。」 普段なら0.33g包、0.5g包、0.67g包、1g包(他にもある?)の分包品をピッキングして「はい、終わり。」 ところがある日こんな処方箋が Rp. 酸化マグネシウ…
眠れないときの医薬品、薬剤師なら睡眠薬はこれだけ覚えておけば良いと思います。
医療系の本って専門書になるので、値段が高くてあまりわかりやすくないんです。今回は、薬を勉強するのにおすすめのツールをご紹介します。
虫刺されにステロイド?どうやったら患者さんに納得してもらえるのかな?処方理由を調べてみました。